第3回茨城ダイハツ低学年・未就学児大会 参加報告
9月20日(土)霞ヶ浦文化体育会館(水郷 霞ヶ浦体育館)にて 第3回茨城ダイハツ低学年・未就学児大会が開催され、ハルトノから12名が参加しました。
【男子3年】
るか 決勝トーナメント ベスト8
しょう 決勝トーナメント 初戦敗退
すい 予選リーグ敗退
【女子3年 】
はるか 決勝トーナメント ベスト8
イシャーニ 決勝トーナメント 初戦敗退
にじの 決勝トーナメント 初戦敗退
にじは 決勝トーナメント 初戦敗退
りお 予選リーグ敗退
【女子2年】
ゆいか 決勝トーナメント 初戦敗退
【男子1年】
れい 決勝トーナメント 初戦敗退
【女子1年】
りな 決勝トーナメント ベスト8
かんな 予選リーグ敗退
低学年のみで迎えた大会でしたが、3年生を中心に声をかけ合いながら、しっかりと試合に臨む事が出来ました。
今大会はリーグ2位までが決勝トーナメントに進める事もあって、9人が決勝トーナメント進出を果たしました。
練習してきた事を出し切る姿が全員に見られた事は、とても嬉しい成長です。
格上の相手にもくらい着き、諦めずに返し続ける。
相手が嫌がるコースを頑張って狙い続ける。
一本でも多く返す。
一点でも多く取る。
それぞれが考えながら試合をしていたと思います。
残念ながら、ベスト4には残れずでしたが、それぞれの課題を選手自身でも感じたことと思います。
足を入れて全身の力をシャトルに伝える事や、しっかりとコースを打ち分ける事は、今後の課題だと感じます。
今大会での試合、ラリーを思い出しながら、普段の練習で強化していきましょう。
審判や選手のサポートをしてくださったコーチ、保護者の皆さま、応援に駆けつけてくださった皆さま、ゆうが、はな、本当にありがとうございました。
また、本大会を開催いただきました茨城県小学生バドミントン連盟の皆さま、誠にありがとうございました。

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません