夏合宿
7月12,13日 ハルトノクラブ夏合宿を慣行しました。
楽しかった思い出を振り返りたいと思います。
1日目午前 昨年と同じ水海道総合体育館にて練習
全員で円陣を組んで練習開始
涼しかったこの日も、初めの15分間走でもう汗だく
全クラス、基礎練習を中心に集中して取り組めました。
1日目午後 漆崎さんレッスン
午後は、昨年に引き続き、筑波大学等で活躍されている漆崎さんにレッスンいただきました。いつも指導を受けるコーチとは違った視点での練習で得ることが多かったでしょうか。最後のまとめでメンバーから出た意見、選手の皆さんは練習ノートにメモりましたか?
・頭位をブラさない・打ったら相手を見る・ミスを少なくする
・高さの工夫・上下運動をなくす・ディセプション(相手を騙す)
・エネルギーの伝達漏れをなくす・股関節に乗せる
・相手を後ろに下げる・空間をつくる
今後の練習で意識できると良いですね。
宿舎
こちらも昨年と同じ「あすなろの里」に宿泊。
上級生から下級生まで縦割りで班が構成され、
食事、入浴、就寝、翌日の登山を班員と共に過ごしました。
練習の時とは違う顔を見せる子供達、
少食や好き嫌いで食事でも戦っている子供達、花火に癒される子供達、
レクタイムではしゃぐ子供達、夜遅くまで大声で語る大人達、
普段では見ないハルトノメンバーの素顔がたくさんありました。
2日目午前 筑波登山
水海道から筑波山へ移動して、筑波山神社から山登り
藤森隊長を先頭にして班ごとに頂上目指して出発。各班それぞれのペースで途中小休憩を取りながら、全員が無事に登りきることができました。
山頂の広場では全員が各自の目標を「未成年の主張」という形で叫びました。
山頂で食べたお弁当はおいしかったね。
2日目午後 チーム対抗団体戦
合宿の締め括りは、筑波総合体育館でチーム対抗の団体戦で汗を流しました。
6人チームで3ペアのダブルス戦、10点積み上げ交代の30点1ゲームマッチ。
チームごとにプレイ&応援が白熱して盛り上がりました。
ハルトノメンバー全員が仲間を強く意識することができた合宿になったかと思います。
合宿で培ったハルトノ魂を全小予選で魅せられるよう、頑張りましょう!!
最後に、合宿係の皆様、コーチの皆様、保護者の皆様、合宿の運営にご協力いただきありがとうございました。

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません