第42回茨城県YONEX全学年シングルス大会 参加報告
3月15日(土)16日(日)に 日立市池の川さくらアリーナ で開催されました 第42回茨城県YONEX全学年シングルス大会 に参加しました。選手の結果は以下の通りです。
○6年生男子
こうき 1回戦敗退
○6年生女子
ゆう 優勝
川さき 第4位
ちづる ベスト8
ひかり ベスト8
ゆずき ベスト16
ことは ベスト16
しほ 2回戦敗退
○5年生男子
ゆうしょう 第3位
○5年生女子
ゆい 優勝
藤ゆうな 第4位
みな 第6位
せんか ベスト16
ゆいか ベスト16
すみれ ベスト16
有ゆうな 2回戦敗退
りりは 2回戦敗退
りさ 1回戦敗退
せりあ 1回戦敗退
ゆな 1回戦敗退
○4年生男子
ゆうじん 第8位
○4年生女子
はるね 準優勝
みお 第8位
みおり 2回戦敗退
みさき 2回戦敗退
かこ 1回戦敗退
○3年生男子
るいと 第6位
りょういち 第7位
ゆうが ベスト16
しょうた 2回戦敗退
○3年生女子
さら 優勝
ともか 準優勝
金さき ベスト16
ましろ 1回戦敗退
はな 1回戦敗退
○2年生男子
すい 2回戦敗退
るか 2回戦敗退
○2年生女子
はるか 第4位
○1年生女子
さゆみ 準優勝
○ぴよぴよ交流戦
れい 予選リーグ1勝1敗
りな 予選リーグ1勝1敗
ちゆん 予選リーグ1勝1敗
今年度の集大成となる大会、小学生生活最後となる大会、初の公式戦となる大会、各選手がそれぞれの思いを持って迎えた大会となりました。
初めてシングルス大会で入賞できた選手、今まで勝つことができなかった相手に初めて勝つことができた選手、14-20まで追い込まれながら逆転してゲームを取ることができた選手、シード選手に対して1ゲームを取る粘りを見せた選手、今まで10点も取れなかった相手にゲームを取る寸前まで追い込めた選手、負けた悔しさをおさえて審判と対戦相手に挨拶を終えてから涙を流す選手、自分の試合を終えたらすぐにチームメイトの応援に駆けつけて応援しながら次の試合への準備をする選手、プレッシャーがありながらライバルの挑戦をはねのけてしっかり勝ちきった選手、ライバルに敗れ悔しい思いをした選手、様々な姿がありました。
また、大会最後の試合となった6年生女子決勝の応援合戦はチームとしても気合いが入り、熱い姿が見られました。
6年生は次のステージへ向けて、5年生以下の選手は次年度に向けて、目標を新たに持ち頑張りましょう。
審判や選手のサポートをしていただきました保護者の皆様、ご協力に感謝いたします。
最後に、本大会を主催、運営していただきました茨城県小学生バドミントン連盟の皆様、誠にありがとうございました。


ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません